« 神流湖サイクリング | Main | 篭の登山ハイキング »
久々に古墳行。さきたま史跡の博物館で開催されている企画展「埼玉の古墳2-秩父・児玉・大里-」に出かけてきました。 踊る埴輪の本物が展示されていました。普段は東京国立博物館までいかないと見られません。そのほか笑う埴輪(はにぽんのモデル)、四十塚古墳の短甲、長坂聖天塚古墳の鏡などもあって、当地域の古墳に興味がある方にはお勧めです。 写真はNGですが図録(350円安い!)も充実しています。
2017.09.18 in 古墳探訪記埼玉 | Permalink Tweet
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 企画展「埼玉の古墳2」:
Comments